治療院日誌

治療院日誌

治療院日誌

趣味のおしつけ!!

画像(180x135)・拡大画像(320x240)

唐津の茶碗

 彼此、三年程になるか、趣味として金継を楽しんでいます。
 金継とは、焼物等の割れた物を繋ぎ合せて、繋ぎ目に金や銀を蒔く修理方法です。本来は本漆やとのこを使って接着しますが、私は接着パテと新漆を使う簡易な方法で楽しんでます。

画像(180x135)・拡大画像(320x240)

パーツが出来上がり、継いでいるところです。

画像(180x135)・拡大画像(320x240)

継ぎ終わり形が出来上がりました。

画像(180x135)・拡大画像(320x240)

器の中はこんな感じです。

画像(180x135)・拡大画像(320x240)

焼銀を蒔いて出来上がり!
う〜ん、しぶい!
よっ!燻銀!!

画像(180x135)・拡大画像(320x240)

いいですネ〜!
自画自賛!!

Up Date:2010年05月22日(土) by 管理者 at 17時20分
  パーマリンク

縁あっておいで頂きました。

画像(180x135)・拡大画像(320x240)

田の神様

田の神様です。
鹿児島地方では、親しみを込め『田のかんさー』と呼ばれているそうです。
アリーナの骨董フェアで出会い、皆様の多き実りを祈り当院へおいで頂いた訳です。

Up Date:2010年02月24日(水) by 管理者 at 15時54分
  パーマリンク

休日、蝋梅を観に

画像(180x135)・拡大画像(320x240)

休日の昨日、新羽町の西方寺に蝋梅を観に行ってきました。
茅葺きの伽藍がとても趣のあるお寺で、境内に高さ3m位の蝋梅の樹があり、(盛りには今少しか?)、蝋細工のような花弁と蕾を着け、馥郁たる薫りを漂わせていました。

市営地下鉄ブルーライン新羽駅から、徒歩で3分位かな?
道路を挟んで反対側には、園芸好きにはお馴染みの『ヨネヤマプランテイション』行ってみては如何かな!

画像(180x135)・拡大画像(320x240)

石畳の参道を先客が
あれっ、斜めってる。

画像(180x135)・拡大画像(320x240)

茅葺きの山門
あララ、これも斜めってる。

画像(180x135)・拡大画像(320x240)

山門下から本堂の茅葺屋根を。
曲線が良い!
職人はすごいネ!

画像(180x135)・拡大画像(320x240)

言わずと知れた鐘楼。
最近は、お寺さんが鐘を打つのにも苦情がくるとか・・・

画像(180x135)・拡大画像(320x240)

蝋梅と本堂を。

画像(180x135)・拡大画像(320x240)

馥郁たる薫り!

Up Date:2010年01月27日(水) by 管理者 at 20時01分
  パーマリンク

過去の記事へ

Page Top↑